健康と環境の繋がりを見直し、メタボレスクッキングで食生活改善。メタボリックシンドロームの予防、対策を実践 お問い合わせ

メタボレスクッキング

 
TOP>メタボリックシンドロームの未来
メタボリックシンドロームの未来

メタボリックシンドロームはあなただけの問題ではありません。メタボリックシンドロームとは何か、放っておくと日本はどうなるのか。メタボリックシンドロームの抱える問題を根底から考えます。

メタボリックシンドロームと起こりうる危機

■女性の健康が国の医療費を左右する
02.jpg外来患者の男女差は60%以上が女性であり、現在人口の男女格差は100:95.3であるが高齢になるほど男女差は開き、病院や医院で診察を受ける患者の男女差は一層大きくなる傾向にある。
生活習慣病の疾患の多くは薬の常用によって症例が安定しており、薬の常用を中止するとリバンドし症例が悪化する事が多い。
生活習慣病の多くが慢性疾患に移行しており、患者の多くが死の最後まで病院や医院との関係が切れないことを示しており、病院や医院が高齢の女性によって独占されることをデータは示している。

認知症、寝たきりの原因メタボリックシンドローム

■ガンよりも苦痛?認知症
03.jpg30才代から50才代の女性のが罹患したくない疾患のナンバーワンは、ガンではなく、認知症としている。多くの女性は若年認知症(40才代~50才代)に罹患することだけは避けたいと願っている。
女性の声が多いことは、認知症が特別の人が罹患する疾患ではなくなっていることを示している。
同じ町内や知人などの普通の生活のなかで罹患者が見られ、その生活実態を見たり、聞くことができ、苦労話しの実状はテレビの話ではなく実態を間近に見ると「自分だけは避けたい病」と願うのは当然である。
人格を失った両親の姿や身内を看取ることは寂しく、切ない、そして辛く、その上に経済的な負担が重なる。
回復の希望がもてない看病が続くことは一層辛い。

糖尿病、人口透析とその先

■増え続ける糖尿病
2000年12月に「野菜が糖尿病をひきおこす」の出版のために人工透析の実態調査を行っていた。1998年から全腎協や各地の患者会、病院を見学し、その後も定期的に訪問を続けている。現在、糖尿病の患者数、境界域を入れると1500万人とも云われており、ますます人工透析患者は増加する可能性が高い。
出版時の1999年よりも2006年には約5万人以上に増加している。
メタボリックシンドロームの一つの疾患、血糖値が高いまま放置していたことが原因である。

増税の原因にもなるメタボリックシンドローム

■医療費増加の原因となるメタボリックシンドローム
05.jpg現在の国民医療費の約30%がメタボリックシンドロームの患者さんが支払っている医療費である。今後、高齢化により増加する医療費の1/2、約10兆円以上がメタボリックシンドロームの医療費と予測できる。

メタボリックな胴回りと環境汚染

07.jpg日本は戦後米国から多くの事を学んだ、そして次の時代への課題が残された。
大量生産と大量消費、使い捨ての文化もその一つである。

従来、日本人の文化的精神のなかに、全ての生命、物質を大切にする精神が尊ばれてきた。
生命が存在する生物、樹、森、稲や米を始め、無機的な小さな物質や生命体でない石や砂水にも神が宿っているとして大切してきた。
生命が存在する限り小さな生き物全てをむやみに殺生することを禁じており、自然に物を大切にする事が、日本人の精神的文化として伝統され教えられてきた。
この教えは神道や仏教の教えにも共通している。



戦略WEB|RAYCREATION|WEB戦略