健康と環境の繋がりを見直し、メタボレスクッキングで食生活改善。メタボリックシンドロームの予防、対策を実践 お問い合わせ

メタボレスクッキング

 
TOPなぜ、メタボリックシンドロームは増えるのか>食生活の崩壊と日本
なぜ、メタボリックシンドロームは増えるのか

メタボリックシンドロームをはじめ数々の疾患を生み出した現代人の食生活。健康的な食事は健全な食材から得られ、健全な食材は健全な自然環境の中で育まれるものです。

食生活の崩壊と日本

■食文化と文化密度
食文化の密度は、国家、民族及び都市や地域が作り出した文化と一体であり、食文化の密度と他の文化密度とは整合している。食文化の密度が低い地域は、芸術や文学、科学の密度は低く薄い。
食文化の密度はその地域の他の文化密度と常に相関関係にあり一体である。
食文化の密度は、食材の種類とその品質の分類から水の質、火や熱の質の加え方で味覚を作り出す方法とその種類が調理になり、その豊富さ、多様性が料理の種類を作り出している。
生活文化の密度は、自然環境と歴史から作られた芸術、科学、法律を必然的に生活に取り入れ熟成されながら地域全体の密度となり、地域の文化を構成していく。
食文化は、多くの人々の食の嗜好に合わせて、食材を創造し育み、生産し、飼育する工夫によって、地域の環境や風土を考慮し創造と工夫から生まれた多用な調理方法によって作られる。
食の嗜好の違いを要求する層が厚くなると、多様な用途を満たすため創造と工夫が調理加工の技術的密度を上げ、食文化の発展させる場を広げ、全体の育成に結びついている。

■食生活の崩壊がまねく日本の崩壊
日本の多くの文化及び食文化の基礎は男社会だけの努力で作られているのではなく、家庭の主婦や調理人の人々の経験が他の文化に影響を与えながら熟成し作り上げられており、家庭の主婦が調理場に立つことを疎かにすることは、日本文化の基礎が揺らぐ要素になっている。
簡便性だけで中食やファーストフードに依存することは、主婦の普通の生活、調理技術から作られる創造性や工夫する能力が低下し、家事から自然に子供達に伝わる技術的な創造力や工夫する力を育む場所が少なくなっている。そのために目の前で自身が作り得る、ありふれた技術を会得されておらずに、書籍やメディアなどから詰め込んだ知識、机上論が全て自身で理解された科学と錯覚しやすく、科学と技術からなる生活文化、体験から積み上げられた技、匠の技術を必要とする科学全体の創造性に欠ける要因になっている。その結果、日本全体の科学技術の低下を引き起こす要因に結びついている。
中食やファーストフードの強い味、調味料の多い味に馴染で行くと繊細な味覚を判断する能力の低下が見られ、その結果、日本人独特の繊細な芸術性を育み追求する姿勢が家庭から育まれなくなる可能性が強い。
家の台所は家族の健康を作り上げる顔であり、台所に立つ人を失うことは家、家庭の崩壊を意味している。

家や家庭が崩壊していくことは、国家が崩壊していくことと全く変わりない。
国家の姿は個々の家庭の生活文化とその密度の集積である。



なぜ、メタボリックシンドロームは増えるのか

日本料理に見る理想の健康食

メタボリックシンドロームの食物連鎖

メタボリックシンドロームの予防、対策に新しいダイエット法

メタボリックシンドロームを改善するメタボレスクッキング

日々の食生活から考える環境・エネルギー問題

メタボリックシンドロームの未来

メタボリックシンドロームへの提言

戦略WEB|RAYCREATION|WEB戦略